taxcafeのブログ
< This is a うぃんどう ちゃいむ
今月の予定! >
2003年07月24日
16:43
カテゴリ
「スポーツ」
日韓戦!
日韓戦(U-22)の試合を見ました。
どうも日本の選手は韓国の選手に比べて子供に見えるのは私だけでしょうか?
「「スポーツ」」カテゴリの最新記事
コメント一覧
1. 管理人です。
2006年03月17日 09:21
プレイボールさん、コメントありがとうございました。
WBCでは、残念ながら日本は韓国に勝てませんでしたね。
韓国は、対日本や対世界となると国が一段となって熱くなるとテレビで言っていました。
それで対戦チームは、まさに「敵」という構図になるんでしょうか。
「日韓共催のW杯」では、両国がうまく協力して開催できたと思うだけに、プレーボールさんがおっしゃるような「節操のない応援」をとられていることは、とても残念だと思います。
ちなみに、私のブログの「日韓戦」は、「サッカー U-22 のゲーム」の感想についてですので・・・。
2. プレイボール
2006年03月17日 06:07
WBCが行われているアナハイム・エンゼルス球場は私の住んでいる家の近くにあるので、昨晩会社の帰りに日韓戦を観に行きました。約4万人の観客の殆どが韓国ファン。ロスでどうしてテレビの地上波放送に韓国の放送局が2社も入って毎日ゴールデンタイムを独占しているのか、やっと理由がわかりました。ここは韓国人がとっても多いんです。ゲームは終盤まで緊迫した投手戦で見応えがありましたが、韓国ファンの節操のない応援の仕方にはとても憤りを感じました。大人数でハダカ踊りをして視界を遮ったり、日本人選手(特にイチロー)や応援団が球場のバックスクリーンに映し出されるたびに大声でヤジったり、ブーイングしたり・・・。もし日本が勝っていたら、私を含む少数の日本応援団は、暴行されていたかもしれない!と思えるほどの異常な熱狂ぶりでした。歴史的背景をめいっぱい引きずっているとはいえ、一日本人として、これほど屈辱を味わった日はない。次回は絶対に負けるな日本!!
コメントする
名前
メール
URL
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
< This is a うぃんどう ちゃいむ
今月の予定! >
記事検索
最新記事
「 ブログに関する変更のお知らせ 」
「目立ちたがり屋なもので・・・」
「日本の世界の未来のために、農業を楽しもう!!」
「阿部典史氏のご冥福をお祈り申し上げます」
「秋の番組改編期」
「マクドのコーヒーとマックカフェのコーヒーに、違いはあるのでしょうか?」
『「嶽本野ばら」さんって、昔から不思議な存在でした』
「情報化の優先順位」
「マックカフェがスタートしました」
「夏の全国高校野球選手権大会」
月別アーカイブ
2008年05月
2007年12月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
2004年06月
2004年05月
2004年04月
2004年03月
2004年02月
2004年01月
2003年12月
2003年11月
2003年10月
2003年09月
2003年08月
2003年07月
2003年06月
プロフィール
taxcafe
カテゴリ別アーカイブ
「活 動」 (49)
「自然、生き物」 (32)
「トピックス」 (44)
「スポーツ」 (28)
「芸能、音楽」 (4)
「起業家支援」 (41)
「京都・桜情報」 (33)
「マネジメント」 (12)
「京都のことあれこれ」 (33)
「京都・紅葉情報」 (7)
「税理士」 (6)
「大学」 (2)
「エンターテインメント」 (9)
タグクラウド
QRコード
WBCでは、残念ながら日本は韓国に勝てませんでしたね。
韓国は、対日本や対世界となると国が一段となって熱くなるとテレビで言っていました。
それで対戦チームは、まさに「敵」という構図になるんでしょうか。
「日韓共催のW杯」では、両国がうまく協力して開催できたと思うだけに、プレーボールさんがおっしゃるような「節操のない応援」をとられていることは、とても残念だと思います。
ちなみに、私のブログの「日韓戦」は、「サッカー U-22 のゲーム」の感想についてですので・・・。